追突事故を起こしたトラックへの損害賠償請求を否定。その理由は・・・
事故を起こしたドライバーも運送会社にも「過失はない」と判決 深夜1時ごろ静岡県の国道で赤信号で停車していたトラックに、 脳梗塞を発症して制御不能になった大型トラックが追突する事故が起きま […]
運送業に携わるひとが絶対に知っておかないといけない法令や
知っておきたい最新のお役立ち情報を配信する運送業向け専門メディアです
事故を起こしたドライバーも運送会社にも「過失はない」と判決 深夜1時ごろ静岡県の国道で赤信号で停車していたトラックに、 脳梗塞を発症して制御不能になった大型トラックが追突する事故が起きま […]
労働基準監督署の行政指導は年間2万件を超える 突然ですが「かとく」をご存じですか? 正式名称を「過重労働撲滅特別対策班」と言って、東京と大阪の 労働局に設置されている「長時間労働」を専門 […]
改善基準と労災基準の「基準」は違う 厚生労働省から令和元年度の労災補償状況が公表されました。 公表される分類は大きく2つに分けられていて ・肉体的な疾患の「脳・心臓疾患」と ・精神的な疾 […]
ドライバーの労働時間絡みの訴訟がほぼない国がある 事実です。 でも安心してください、EUの先進国での話です。 EUの先進国ではドライバーが運転時間や休憩時間の規定に違反すると、 最高80 […]
仮眠の「取り方」によって労働時間になる可能性がある 運送業のドライバーの労働時間や休憩時間などを解説した 「改善基準告示」にはこのように書かれています。 拘束時間=労働時間 […]
運転時間が労働時間の半分を超えるとドライバー扱いになる ドライバーとして採用後、倉庫などで現場作業も兼務することありませんか? 一時的なことであれば問題ないのですがもし日常的に作業時間がある場合、 […]
ドライバーの「良くない習慣」に早く気づく ある運送会社のドライバーの日報には、 毎日しっかり「1時間の昼休憩」が書き込まれています。 ほぼ毎日、正午ちょうどに休憩に入り、 13時きっかり […]
「拘束時間と休日労働」の違反は1件で10日の車両停止処分 トラックドライバーに対する「過労防止」の規制は、ここ数年厳しさを増しています。 とくに2018年に改正された「行政処分基準の引き […]
「出庫時間」を「始業時間」にしてはいけない 運転日報(乗務記録)はドライバーの過労防止や過積載防止を目的にされていて、 事業用自動車に乗務したときは必要事項を記録しなければなりません。 […]
労働時間の証拠は「タコグラフ」だけとは限らない 平成29年4月から事業用のトラックで最大積載量4トン以上または、 車両総重量7トン以上の車両に、 運行記録計(タコグラフ)の装着が義務づけ […]