中小運送業がこれだけはやっておきたいデジタル化策について:その④位置情報・動態管理
ここまでのコラムでは、運送業における書類のデジタル化についてお話ししてきました。特に、「デジタル運転者台帳」「デジタル車両台帳」「デジタル納品先カルテ」といった社内で既に存在する資料をデジタル化する取 […]
運送業に携わるひとが絶対に知っておかないといけない法令や
知っておきたい最新のお役立ち情報を配信する運送業向け専門メディアです
ここまでのコラムでは、運送業における書類のデジタル化についてお話ししてきました。特に、「デジタル運転者台帳」「デジタル車両台帳」「デジタル納品先カルテ」といった社内で既に存在する資料をデジタル化する取 […]
待機(荷待ち)は「待機時間料」として規定されています 前回のコラムでは、 待機時間は「休憩時間」か「労働時間」になるのかについてお話ししました。 (詳しくはこちら https://app […]
一定の場所に拘束されている場合は「労働時間」になる 運送業の2024年問題では「残業時間」の管理がポイントになりますが、 正確な残業時間を出すには「休憩時間」の把握が重要です。 &nbs […]
制約がある休憩は”休憩”にならない 「最近、荷待ちの時間が長くなった大手の荷主がいて大変なんだよ…」 ある運送会社の社長との会話で出た話題です。 以前は15分ほど待てば積み込みができてい […]
他社を「優先」させていたドライバー 運送業の長時間労働の改善を見込んで2017年から、 「荷主都合」による荷待ち時間の記録が義務化されています。 対象になるのは、 ・車両総 […]
到着時間ではなく「出庫時間」を指示すること 長時間労働の改善に悩む、運送業の経営者は多いのではないでしょうか。 特に最近は、「未払い残業代」のトラブルについての悩みを聞くことも多くなりました。 長時間 […]
トラック運転手が指定時間に集荷や配達場所に着いても、 すぐに作業できずに荷待ち(待機)することはよくあると思います。 運転手はその時間を車内で過ごすことが多いと思いますが、 その時間は「 […]