中小運送業がこれだけはやっておきたいデジタル化策について:その①運転者台帳
前回のコラムでは「デジタル化」と「DX化」の違いについて考察しました。 https://app-logi.co.jp/column/applogi_column/7378/ 重要度は最高レベルに近いで […]
運送業に携わるひとが絶対に知っておかないといけない法令や
知っておきたい最新のお役立ち情報を配信する運送業向け専門メディアです
前回のコラムでは「デジタル化」と「DX化」の違いについて考察しました。 https://app-logi.co.jp/column/applogi_column/7378/ 重要度は最高レベルに近いで […]
残業を年960時間に収めても「過労死基準」を超えることがある 運送業2024年では「残業時間の管理」が一番ポイントです。 ご存知のとおりドライバーの年間の残業時間を、 960時間以内に収 […]
過労死ラインは1ヶ月の残業時間が80時間超 運送業のドライバーは労働基準法とは別に、 「改善基準告示」で拘束時間や運転時間に基準が設けられています。 「1日の拘束時間は13時間(原則)」 […]
「健康状態の把握」は健康診断+乗務判断までが必要です 運送業のドライバーは「改善基準告示」や「運行管理規定」など、 様々なルールで労務管理の徹底が求められる職種です。 ドライバーの健康管 […]
運送業は健康診断が未受診だと行政処分の対象に追加されます 2021年6月から運送業の行政処分に新しい基準が追加されました。 ドライバーの健康問題が原因の事故が増加していることから、 健康 […]
健康起因の事故が6年で135件→363件(約2.7倍)へ増加 突然ですが、 ドライバーの健康起因(疾病が原因)の事故が増加傾向にあることをご存知でしょうか? 国土交通省が発表した健康状態 […]
再検査が出たドライバーは要注意 平成30年に改正され行政処分が強化された「過労防止対策」。 このコラムでも紹介していますが3名以上のドライバーが、 「健康診断」を未受診の場合40日の車両 […]
エクセルは「デジタル」ではない 「運転者台帳の管理は大変!」 新しいドライバーを採用したら必ず作成が必要で、 免許証の有効期限を更新したり適正診断の履歴を残したり・・・ もっと簡単に管理 […]
誕生日から1年以内に「適性診断」の受診 突然ですが「高齢者」の定義を変える議論があるそうです。 65歳から75歳に引き上げて75歳までは”現役”にして、 労働人口を増やそうという議論。 […]
「うちの会社は従業員が少ないから産業医の面接はいらない」 「ドライバーに残業時間の上限規制はないから産業医の面接は該当しない」 働き方改革の一貫で産業医の面接が義務化されていますが、 本 […]