コラム

毎年10月18日は何の日?「ド◯◯◯ーの日」

 

毎年10月18日は「ドライバーの日」

 

毎年10月18日は「ドライバー」の日です。

トラック・バス・タクシーなどに乗務するすべての「プロドライバー」に感謝し、

ドライバーの地位向上を目指す日として制定されました。

 

制定したのは「物流ウィークリー」を発行する株式会社物流産業新聞社さんです。

弊社も取材していただいたことがあります→https://weekly-net.co.jp/news/95983/

 

この日になった理由は、

10月18日=10()18(イバー)と、

語呂あわせでドライバーになるからだそうです。

 

今年は新型コロナウイルスで外出自粛などがありましたが、

ドライバーは感染予防をしながら全国に荷物を届けています。

求人サイト「ブルル」さんにはそんなドライバーを見た方からの、

感謝のメッセージが載っています。

 

「私達が暮らしていけるのはドライバーおかげです!」

「こんな中必死に働いてくださる方たちには心から感謝!!」

「トラックドライバーには敬意しか無い」

(「ブルル」さんのホームページより抜粋)

https://www.bruru.jp/customshop/2020/04/post-27.php

 

運送業は今後数年で働き方が変化

 

終戦直後はGHQによって自動車の製造が禁止されていましたが、

社会基盤をよみがえらせるために1945年「トラック」に限って、

生産許可がおりました。

軍事用だったトラックを改良して民需用にしたり、

小回りが利く3輪トラックを生産したり。そのトラックが、

生活用品の輸送などに活躍して戦後の復興を支えたそうです。

 

現在は「無人隊列走行」や「自動運転」の実現を目指したり、

ドライバーは時代に合わせた働き方改革がスタートしています。

 

2021年には「改善基準告示」の改正が予定されていて、

2023年は「月60時間超の時間外労働」の割増賃金率が50%へ。

一番大きな変化は2024年の「時間外労働の上限規制」で、

年間の残業時間の上限が960時間に規制されます。

 

これ以外にも新しい規制が出てくる可能性もあります。

今のうちから新しい働き方に対応できるように、

少しづつ労働時間の短縮に取り組まなければいけませんね。

 

 

出典:ISUZU/トラックの歴史 https://www.isuzu.co.jp/semi/truck/02_1.html

ニュースカテゴリの最新記事

オンライン説明会開催中!
ID数、車輌台数無制限!初期費用無料0円