コラム

運送業の2024年問題|第30回:運送業のドライバーが1日に運転できる時間は最大何時間まで!?

1日の運転時間は14時間30分まで。ただし・・・

 

運送業のドライバーは「運転」が主業務です。

毎日たくさんの荷物を届けるため何時間も運転します。

 

運転時間が長くなればその分疲労も蓄積して過労になったり、

注意力が落ちて事故を起こす危険性もでてきます。

そのため運転できる時間の限度が決められています。

 

ドライバーの労働時間等の基準が定められた「改善基準告示」では、

1回の連続運転時間は4時間が限度で、この4時間について非運転時間を30分以上とること。

になっています。

 

1日の最大16時の拘束時間にこの基準を当てはめると、

1日に運転できる最大時間は14時間30分までです。

 

ただし、注意があります。

2日目は同じ時間の運転ができません。

 

というのも2日平均の運転時間は9時間までという限度があるからです。

仮に1日目で14時間30分の運転時間があった場合、

2日目の運転時間は3時間30分までが限度になることに注意が必要です。

 

 

片道15時間超の運行は「週1回」しかできない

 

運転時間の限度と合わせて忘れていけないことが、

1日の「拘束時間」についてです。

 

運転時間だけを基準内に収めていても、

「拘束時間」が基準を超えると行政処分の対象になってきます。

 

1日の拘束時間の限度は「原則13時間」です。

13時間を超えることもできますがその場合は、

「週2回まで16時間」が限度になっています。

 

ということは長距離運行で「行き」と「帰り」を、

セットで考えたときに片道15時間を超える運行は、

週に1回までしかできないことになります。

 

 

今後、改善基準告示の改正が行われる予定です。

運転時間も拘束時間も今の限度を守ることはもちろん、

今後厳しくことも想定して今から対策を考えておきましょう。

 

 

出典|全日本トラック協会:トラック事業者のための労働法のポイント

http://xn--1sq10h2s9dk7c.com/img/roudouhou.pdf

 

 

【あなたにオススメの記事】

運送業の監査・巡回指導で100%確認される書類とは・・・https://app-logi.co.jp/column/2024/7176/

運送業2024年問題カテゴリの最新記事

オンライン説明会開催中!
ID数、車輌台数無制限!初期費用無料0円